薬王堂の取り組み
「お客さま・地域社会・従業員」にとって安心できる味方であるために、
常に新しい取り組みを行っています。
薬王堂が力を入れている取り組みについてご紹介します。
薬王堂PBMAの活用
PBMAは、Purchase Behavior Modification Analytics(購買行動における行動変容分析)の頭文字をとった薬王堂独自の言葉です。
売上の最大化を目的とした薬王堂PBMAは、小売業の売場や販促の施策を効果検証するプラットフォームです。
この分析基盤を作るために、外部のデータサイエンスチームと数年にわたり連携し、過去のさまざまなデータが分析可能な状態に整えられ、1つのデータベースに集約されました。
薬王堂の特徴である、整理された売り場づくりや統一的な販促を徹底する店舗運営を土台に効果検証することで、今までにない購買体験を作り出せると考えています。

プライベートブランドの開発
日常生活に欠かせない商品を中心に“お客様にとって本当に使いやすく役立つモノ”を考え、カタチにしたのがプライベートブランド「ALL WAY BASIC」です。 明確な意思と意図を持って協力メーカーに交渉し、よりよい商品をつくっています。
パッケージにも遊び心を加えるなどのこだわりも。あらゆる生活シーンを想定し、「衣食住」に関連する生活必需品のラインナップが充実しています。

素肌と環境にやさしい
スキンケアの共同開発
東北の自然素材や副産物などの未利用資源をアップサイクルした、素肌と環境にやさしいスキンケアシリーズ「and OHU(アンオフ)」。
生産工程で出る発酵粕も無駄なく使う取り組みなど、環境に配慮したモノづくりを大切にしています。
独自の発酵技術を持つ株式会社ファーメンステーション様と薬王堂との共同開発により、誕生しました。

AI肌診断
薬王堂公式アプリに実装されている「AI肌診断」は、顔写真を撮影するだけで手軽にどこでも肌診断ができます。
200名以上の美容部員の知見を学習させたAIにより、肌の状態を7項目で診断・評価します。
また、診断結果に応じて自分と肌状態が近い人が購入している化粧品をおすすめする「レコメンド」機能も実装されており、納得感のある化粧品選びが可能です。

健康チェックサービス
薬王堂各店では結果がその場でわかる健康チェックサービスを提供しています。
専用の健康チェックアプリ「KOMPASU(コンパス)」を使うことで、検査結果をAIが瞬時に判定。過去の検査結果も閲覧できるため、継続利用することで日々の健康管理への意識を高めることができます。
今後は、お客様の健康状態にあわせたサポートサービスの提供も目指しています。
チェック項目
血液チェック: 総コレステロール・中性脂肪・血糖
唾液チェック: 虫歯リスク・歯周病リスク
